俳諧獅子門: 芭蕉の門人の一人, 各務支考(1665-1731: Kagami SHIKO)は, 現在の岐阜市北野が生誕の地, 美濃国を中心として自分の歌風を広めていった偉人. 19才で還俗し, 1690年俳聖と出会ってからも, 臨済宗妙心寺派, 雲黄山大智寺(山県北野)で得た知識が大いに役立ち重宝がられたらしい. 1711年8月15日には, 自分の葬儀を主催するなど, 風狂の風があり, 毀誉褒貶(世の評判が様々)もまた劇しい. 気みじかし夜ながし老いの物狂ひ-終焉記(佯死), 本朝文鑑, 和漢文操(寺町 (洛陽) : 橘屋治兵衛, 1727跋)

Leave a Reply Cancel reply