崇峻天皇(第32代): 日本書紀により587-592在位. 諱は, 泊瀬部, 長谷部若雀命. 欽明(509-571: 第29代天皇. 和風諡号は, 天国排開広庭)天皇の皇子, 母は大臣蘇我稲目の娘, 小姉君. 同母兄に穴穂部皇子, 異母兄に敏達 / 用明天皇(第31代), 異母姉に, 推古天皇. 591年, 任那(加那)復興のため新羅を撃つべく大軍が筑紫に下向, 翌年11月3日, その留守を狙った馬子の手先に暗殺され, 即日, 倉梯岡陵(奈良県桜井市倉橋)に埋葬と伝わる. 政治の実権は, 大連物部尾輿と大臣に任命の崇仏派, 蘇我稲目へ-堅塩媛

Leave a Reply Cancel reply