万葉集第一四巻-相聞3400(東歌)信濃なる千曲の川のさざれ石も君し踏みてば玉と拾はむ; 信濃奈流 知具麻能河泊能 左射礼思母 伎弥之布美弖婆 多麻等比呂波牟; 信濃の千曲川の小石でさえ, あなたが踏まれた石ならば, 玉(宝物)と思って拾うよ. 相聞3401(東歌)-なかまなに浮き居る船の漕ぎ出なば逢ふことかたし今日にしあらずは; 中麻奈尓 宇伎乎流布祢能 許藝弖奈婆 安布許等可多思 家布尓思安良受波; 中麻奈(千曲川?)に浮いている船を漕ぎ出していったら, 今日でなければもう逢うことは難しいのだろう

Leave a Reply Cancel reply