〘やみの夜の 行くさきしらず ゆく吾を いつ来まさむと といし子らはも〙, 作者不明:東歌, 東国地方の歌, 万葉集第14巻と古今和歌集, 合計20〜230首(異なる曲の1つ全体を説明するものを追加すると238首), 『続日本記』: 古代の王権のルール, 日本書紀に続く勅撰の歴史書, 40巻. 2番目六国史, 697(文武天皇1年)より, 791(延暦10年)に至る95年間を編年体で叙述. 708(和銅元年; 1月11日改元), 1月武蔵国より銅を献上, よって「和銅」と改元. 2月催鋳銭司を於く. 平城の地に, 新都造営の詔が, 出入(ずるて). 5月銀銭, 8月銅銭-

Leave a Reply Cancel reply