昔から, 一に来島, 二に鳴門, 三とさがって馬関瀬戸(関門)と謳(詠)われたように, 最大の海の難所で, 鳴門海峡 / 関門海峡と並ぶ日本三大急潮流の一つ. ワカメ, テングサ, カズノイバラ, ヒジキなど, 海藻の宝庫で, 採藻が盛んであった. 馬島(面積: 約0.5 km2, 住民基本台帳によると, 令和3年12月当時, 人口は10名)は, 速い潮流と岩礁のため, 網漁が発達せず, 共同での漁業経営よりも, 古来は個人主体

Leave a Reply Cancel reply